セミナーについて
概要
働き方改革関連法が順次施行され、年次有給休暇の時季指定、時間外労働の上限規制、同一労働同一賃金への企業の対応は待ったなしです。
少子高齢化や人手不足の下で、働く人々が個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を自分で「選択」できるような体制を作ることが企業経営に求められています。
そこで、日頃より中小企業の経営を支援しておられる専門家の方々に、働き方改革関連法の内容を解説するほか、働き方を改革するために必要な情報を提供するセミナーをオンライン(無料)にて開催します。
■対象者
経営指導員、中小企業診断士、税理士、公認会計士等、中小企業支援に携わる方、企業内で労務管理の担当者などを対象としています。
■セミナープログラム
所要時間 1時間30分程度
- 第1章
-
働き方改革について
- 第2章
-
働き方改革の全体像
テーマ① 時間外労働の上限規制について
テーマ② 年次有給休暇について
テーマ③ 同一労働同一賃金について
テレワークの実施について
- 第3章
-
相談窓口の紹介
- アンケート
-